2011年07月26日
謎の…
実はこれ、かの俳聖「松尾芭蕉」が来酒の際に交流の有った「不玉亭跡」から掘り出された屋敷の土台の敷石なんです。
つまり、江戸時代に芭蕉がこの石の上で一句詠んだかも…。と言うお話。
興味の有る方は一度、触りに来て下さいませ。
一句、浮かぶかも。
「古石に 触れて訪ねし 熱き日を」
浮かびました!
Posted by もっけだの商店街 at
20:19
│Comments(2)
2011年07月25日
2011年07月24日
御礼m(_ _)m
「人気ジェラートBEST3」
大変好評に付き、本日も完売となりました。
改めまして、ありがとうございました。
また機会が有りましたら同様の企画を練って見たいと思います。
お楽しみに!
Posted by もっけだの商店街 at
17:48
│Comments(0)
2011年07月22日
今宵は、
照明も思いっ切り落として…。
「キャンドルナイト」
24日迄。
Posted by もっけだの商店街 at
19:17
│Comments(0)
2011年07月21日
遂に、
「だだちゃ豆」
早速、茹でて薄皮を取り除いたらペーストに。
まだまだ早生の時期なので、これから益々美味しくなりますよ!
明日からスタートの「Anniversary1st」のベスト3もランキング決定!
混戦だった3位は、日替わりで登場。
どのフレーバーもかなりの接戦でした。皆様の1票は反映されているでしょうか。
Posted by もっけだの商店街 at
17:35
│Comments(0)
2011年07月19日
いよいよ!
その間、まったくブログも更新できず。申し訳ございませんでした。
さて、地元の夏野菜が沢山、出回り始めました。
この野菜達、ぜ〜んぶまとめてパスタにしちゃいます!
もちろん、22日から3日間の「Anniversary1st」の限定メニューに登場!
ジェラートのランキングも、間もなく決定!
貴方の好きな、あのジェラートはベスト3に入っているでしょうか?
お楽しみに…。
Posted by もっけだの商店街 at
22:29
│Comments(0)
2011年07月15日
2011年07月14日
久々に、
いつも通る道が土砂崩れ。昔は、未舗装だった細い山道を「とっとこ」越えて。
で、食べ放題のお蕎麦。以前は五杯は軽かったのに、今日は四杯…。
もう若く無いなと。
帰り道はお土産に「お漬物」
3個で1000円にオマケ1個付き。
うれしいっ。
Posted by もっけだの商店街 at
19:29
│Comments(0)
2011年07月12日
2011年07月11日
梅雨明け!
観測史上4番目の早さだとか。
たまらず「夏」を探しに…。
見つけましたよ、
鳥海山系から湧き上がる「積乱雲」
帰り道で通り掛かった「木造」の橋も一緒に。
Posted by もっけだの商店街 at
18:33
│Comments(0)
2011年07月09日
2011年07月08日
ポスター♪
完成しました。
随分、勉強してもらった(させた?)様子で、かなりの力作です。
Posted by もっけだの商店街 at
17:01
│Comments(0)
2011年07月06日
2011年07月05日
苦味が、
その名の通り苦味が特長ですが、ジェラートにして見たら…
これが実にマイルド!食べやすくなりました。
今年は、庭先などで栽培している方も沢山いらっしゃるでしょうね。
皆様も、食べ方をいろいろと工夫してゴーヤを楽しみましょう!
Posted by もっけだの商店街 at
17:59
│Comments(2)
2011年07月04日
Anniversary企画その3
「キャンドルナイト」
ちょっぴり幻想的でエコな店内になる様に準備中!
Posted by もっけだの商店街 at
17:47
│Comments(0)
2011年07月03日
Anniversary企画その2
御会計ごとに一回抽選。
ガラポンにチャレンジ!
総本数500本。パスタやジェラートのサービス券が当たります。
お楽しみに!
Posted by もっけだの商店街 at
18:19
│Comments(0)
2011年07月02日
いよいよ!
「尾花沢のすいか」も今月の中頃にはラインナップに加わる予定。
ショーケースの中がとっても華やかです!
Posted by もっけだの商店街 at
19:00
│Comments(0)