2008年04月25日
2008年04月24日
全部で300円!?

「三皿全部で!!」
今日は遠出です
某大学の非常勤講師を仰せ使っており隣県に出向いた次第
そして夕食に入った店がこのような有り様
いや、驚いたの南野!150円の噂は聞いた事がありますが一皿100円です!100円!
その上メニューのボリューム… 値段!
庶民の味方ですよ
スポーツで云々様々騒がしいですが…頑張れ○○!
Posted by もっけだの商店街 at
22:08
│Comments(3)
2008年04月23日
ベリー!ベリー!ベリー!

「全部!!」
とマスターは言うに決まってますが(試しに聞いてみてください)あえて言うならこれとこれのダブル!!
「シャンパン・ベリー」&「イチゴ・シャーベット」
お待ちかねの酒系と地場開発苺「おとめ心」のベリー三昧はもう…
あれ! すみません…
写真撮る前に食べちゃいました…
Posted by もっけだの商店街 at
20:59
│Comments(0)
2008年04月21日
国宝!?
高橋由一どご超えた作品と言わねばねぞ! こいだば!

中町の地魚と地酒の寿司処「しばらく」さんの店頭に飾ってありました
"敷居" の高いお店ではありませんが魚と酒に対する "意識" はとても高いお店ですよ!
ここだけの魚と酒があります! ほんとです!
中町の地魚と地酒の寿司処「しばらく」さんの店頭に飾ってありました
"敷居" の高いお店ではありませんが魚と酒に対する "意識" はとても高いお店ですよ!
ここだけの魚と酒があります! ほんとです!
Posted by もっけだの商店街 at
10:00
│Comments(3)
2008年04月17日
傘!?

トリプルがウエハースタイプになります
食べ終えると、こんな形にプラスプーンをコーンの紙スリーブで包んでくださる方が多いようです
Posted by もっけだの商店街 at
23:19
│Comments(2)
2008年04月15日
美女トリオ!

トリプル!!!ダブル!!シングル!の三種
…シングル!
?…シングル!?
様子が違いますのでもう一度
シングル―−…?
いや、あのね、これも有りなんですって
持ち帰り以外にもカップ入り!
コーンが苦手な方も結構いらっしゃるそうです
(価格はコーン入りと同じ)
Posted by もっけだの商店街 at
17:59
│Comments(2)
2008年04月15日
2008年04月15日
酒田港!!!!
友人の大泉逸郎さんが なんと! 酒田の歌を発売ですってー
これまた友人で中町の喫茶ケルン爺さんからの情報です
詳しくは0234-23-0128 ケルンさんに(朝7:00~10:00 夜17:00~22:00)
応援しなければ!!
酒田ハーバーラジオ… リクエストしよーーーーー!
TEL.0234-24-5885 FAX 0234-22-0707
761@sakatafm.com

「酒田港」
2008.4.23/TECA-12135/¥1,200(税込)/マキシシングル
2008.4.23/TESA-12135/¥1,200(税込)/シングルカセット
これまた友人で中町の喫茶ケルン爺さんからの情報です
詳しくは0234-23-0128 ケルンさんに(朝7:00~10:00 夜17:00~22:00)
応援しなければ!!
酒田ハーバーラジオ… リクエストしよーーーーー!
TEL.0234-24-5885 FAX 0234-22-0707
761@sakatafm.com

「酒田港」
2008.4.23/TECA-12135/¥1,200(税込)/マキシシングル
2008.4.23/TESA-12135/¥1,200(税込)/シングルカセット
Posted by もっけだの商店街 at
00:46
│Comments(0)
2008年04月14日
いちごラ・ムース

カラーは淡いピンクとクリームのツートーンに苺色がアクセントに煌めいています!
Posted by もっけだの商店街 at
14:52
│Comments(0)
2008年04月09日
バニラ!

例のマスターが原料高で泣いていたバニラの登場です
これ目当ての子供達も安心でしょうね

それからモアレはコーンも人気なんですよ!
ざっくり、パリッと甘めのコーンが自然派ジェラートにぴったりです
Posted by もっけだの商店街 at
20:46
│Comments(3)
2008年04月06日
街に春が!
中通り「もっけだの」商店街に春の景色がやってきました!
お店のお色直しで街が明るくなりました

街なかキャンパスではガラスのクラフト「グラスアート」と花のアート「レカンフラワー」の展示が始まりました

お店のウィンドウも春の装いです

「桜の木」の作者がおそろいでパチり!

若者たちのイベントも賑やかになってきました

お店のお色直しで街が明るくなりました

街なかキャンパスではガラスのクラフト「グラスアート」と花のアート「レカンフラワー」の展示が始まりました

お店のウィンドウも春の装いです

「桜の木」の作者がおそろいでパチり!

若者たちのイベントも賑やかになってきました

Posted by もっけだの商店街 at
23:56
│Comments(0)
2008年04月05日
酒系!


「ラムプルーン」
そんなにアルコールぽくはないですがラムに漬け込んだプルーンが良い塩梅です
甘めのクリームにトロリと溶けかけのラムプルーンの舌触りが絶妙!
Posted by もっけだの商店街 at
14:51
│Comments(1)
2008年04月04日
ぴー?


ゴマP … ピー ぴー?
「まずくてみっだ」
「しぇばくてみっが」
ピーナッツ!!
白ゴマとピーナッツのコンビかー
…ザ・ピーナッツとこまどり姉妹タッグ!みたいな
なめらか・ツブツブ・まったり…です
ゴマとダブルにしましたが違った個性を楽しめてゴマ好きにはたまりません!!
Posted by もっけだの商店街 at
12:17
│Comments(0)
2008年04月03日
春の陽射し

春が一歩一歩近づいてきました
季節の変わり目は風邪などひきやすいですから気を付けてくださいね〜!
今日は風が冷たいですよ
Posted by もっけだの商店街 at
14:15
│Comments(0)
2008年04月02日
春ジェラート


春らしい「さくら」と「イチゴ」のダブルです
いやー、この季節ならではの王道コラボ!
イチゴの後にさくらの薫りが〜幸せです〜
Posted by もっけだの商店街 at
21:54
│Comments(0)
2008年04月01日
張り子

張り子の山居倉庫です
小さな小さな山居倉庫が柔らかにたたずんでいます
方言集と比べてもこの大きさですからね!
かわいいですー
ありがとうございました!
Posted by もっけだの商店街 at
21:48
│Comments(0)