2011年12月28日
ただいま、
ボキャブラリーが最近、枯れ気味な私。
なかなかコピーがキマりません(泣)
Posted by もっけだの商店街 at
20:21
│Comments(2)
2011年12月27日
間もなく終了!
これが、お口の中で「フワッと」溶けてなくなっちゃうので「淡雪」と名付けました。
31日迄。
Posted by もっけだの商店街 at
21:28
│Comments(0)
2011年12月24日
下拵えが、
娘が大好きなんです。
「ローストチキン」
お腹には、ギッシリとピラフを詰めました!
更新が夜中になったのはこのためでした…。
Posted by もっけだの商店街 at
00:44
│Comments(2)
2011年12月22日
いただきました!
「食べ方わかんない。」
と、言う事でいただきました。
手前のコンキリエの様なパスタなどは、器になりそうです。
どうやって食べましょう?
Posted by もっけだの商店街 at
20:25
│Comments(2)
2011年12月21日
いよいよ明日から、
100%県産シャルドネ使用の本格派!
本物の「シャンパン」じゃ無いけれど…。
純国産の希少性は、一食の価値有りです。
ホントは、そのまま飲みたい所を「グッと」こらえて。
Posted by もっけだの商店街 at
20:23
│Comments(0)
2011年12月20日
2011年12月18日
2011年12月17日
宝くじを
中通り商店街のクリスマスセールとして当店では1000円以上の御買い上げの方々に…
西銀座チャンスセンターに並んで購入してきた物です。
が、好評に付き当店分は残りわずか!
Posted by もっけだの商店街 at
20:18
│Comments(0)
2011年12月16日
およそ、
店のみんなでコツコツと書き上げました。
こぴあ店ともに手分けした分を合わせて700枚程。
これが終ったら、ようやく自宅の分に取り掛かります。
Posted by もっけだの商店街 at
19:57
│Comments(2)
2011年12月14日
最近、
今日は「あさつき」をクリームソースと合わせてみました。
これが、以外に良い相性。
もう少し改良したらイケるかも…。
Posted by もっけだの商店街 at
20:22
│Comments(0)
2011年12月13日
あさつきの、
画像では伝わり難いかも。
これ「鮭とば」を切った物。
遊佐は箕輪の名人が仕上げた逸品です!
水分がすっかり抜け切って「飴色」になってます。
酒の肴には当然、最高です!
Posted by もっけだの商店街 at
22:58
│Comments(0)
2011年12月12日
ただいま、
すっかり冬モードの中、ホットメニューの「ぜんざい」が好評のため。
もちろん、お餅は庄内産100%!
合わせて「ホットチョコ」も人気です。
「シナモン」「アーモンド」「ブランデー」の3種類のフレーバーも仲間入り。
Posted by もっけだの商店街 at
18:18
│Comments(2)
2011年12月10日
冬の、
「あさつき」を見つけたので、とある素材を加えてパスタに…。
もしかしたらメニューに加わるかも。
もう一工夫してみます。
お楽しみに。
Posted by もっけだの商店街 at
20:27
│Comments(0)
2011年12月09日
カボチャに
「あずきかぼちゃ」
がスタート。
外は、今季一番の冷え込みでしたが「かぼちゃ」を練る火の前は熱い位!
気を抜くとやけどしちゃいます。
無事に完成しました!
Posted by もっけだの商店街 at
20:18
│Comments(0)
2011年12月07日
なめこパスタ?
「なめこ」いただきました。
プリプリでとっても美味しそう。
でもこれは…、自宅で食させていただきます。
やっぱり「納豆汁」かな?
Posted by もっけだの商店街 at
20:39
│Comments(0)
2011年12月05日
試作のつもりが…。
「マスカルポーネ」をドンと載せてみました!
試食したら、女性陣に大ウケ。
即、メニューに仲間入りです。
Posted by もっけだの商店街 at
20:40
│Comments(0)
2011年12月03日
久々の素材シリーズ
「淡雪」
スペインはオペラ社のホワイトチョコ「コンチェルト」を使っています。
良質なカカオバターが口の中で「ス〜ッ」と溶ける感じが、まるで雪の様。
是非、お試しを。
Posted by もっけだの商店街 at
20:13
│Comments(0)
2011年12月02日
ご予約承り中
数量限定50個。
「いちご&チョコラート」
「いちごのミルフィーユ」
以上、2種類の販売です。
映像は、いちごのミルフィーユ。
切り口をUPでどうぞ!
Posted by もっけだの商店街 at
19:18
│Comments(0)