方言による街づくり
わが町、酒田中通り商店街では「方言による街づくり」を進めています
その一つが「もっけだの商店街」という名称だったりするわけですが
また一つこんな
冊子、「まちなか会話集」を作りました
これは方言辞典のような単語を翻訳した物ではなく酒田弁での会話が中心となっています
実は訳も載っていません
それは会話集を介して商店の店主とお客さん、お客さんと観光客の方々、というように質問したり
説明したり、挨拶する、コミュニケーションツールに使って頂きたいと思ったからです
(この会話集は酒田中通りもっけだの商店街のお店で差し上げております)
ここでも少しづつ勉強して頂きたいと思いますので意味を考えてみて下さいね
初級 「おはよ
がんす、きょーだば
あちぇひだのー」 (会話集掲載)
以下は会話集未掲載です
中級 「
ちょすな!
ちょーす' わるぐなっが
ちょーす'んぱいだで~!」 (す' =し と す の中間の発音です)
上級 「
かきくーけーこー」